注文住宅で自然素材を取り入れることのメリットとは?

「注文住宅の購入を考えており、自然素材を活用したい」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
しかし、自然素材にはどのようなメリットがあるのかを詳しく知っている方は少ないですよね。
そこで今回は、注文住宅をお考えの方へ、自然素材のメリットとデメリットについて紹介します。

□自然素材のメリットについて

自然素材で注文住宅を建てようと考えている方の中には、メリットについて詳しくご存知の方は少ないと思います。
メリットを正確に把握しておけば、自然素材を適切に活用できるでしょう。

メリットの1つ目は、健康や環境に良いことです。
注文住宅を建てる際には、様々な化学物質を利用することをご存知でしょうか。
これらの化学物質によって、シックハウス症候群や化学物質過敏症を発症してしまう恐れがあります。
しかし、自然素材を利用することで、健康面での心配はしなくて良くなるでしょう。
お子さんのいる家庭にとってはとても嬉しいメリットですよね。

2つ目は、調湿効果があることです。
日本の気候では、夏は湿気が多く、冬は空気が乾燥していますよね。
そのため、かなり湿度の変化が高いと言えるでしょう。
自然素材を取り入れた住宅であれば、自然素材が湿度を調節してくれるため、快適に過ごせます。

3つ目は、癒し効果があることです。
自然素材の代表的なものとして、無垢材が挙げられるでしょう。
無垢材が持つ木の香りは日々の疲れを癒すのに役立ちます。
工業製品では感じられない効果を得られるでしょう。

□自然素材のデメリットについて

ここまでは自然素材のメリットについて紹介しました。
しかし、メリットだけを知って自然素材を選択することはやめましょう。
メリットとデメリットを把握した上で、自然素材を使用する決断をすることをおすすめします。
自然素材のデメリットは、主に3つあります。

1つ目は、気候によって素材が変化することです。
例えば、無垢材を床に使用すると、乾燥と高湿度の変化によって素材の形が変わってしまう恐れがあるでしょう。
こうした変化を楽しめる方にはおすすめです。

2つ目は、材料費や施工費が高くなることです。
工業製品は大量生産が可能なので、費用がそれほど高くありません。
しかし、自然素材は大量生産できるものではないため、材料費が高くなるだけでなく、施工費も高くなるでしょう。

□まとめ

今回は、注文住宅をお考えの方へ、自然素材のメリットとデメリットについて紹介しました。
自然素材は健康に良いことや調湿効果があるというメリットがあることをご理解いただけたでしょうか。
しかし、自然素材にもデメリットは存在します。
メリットとデメリットをよく考えた上で、取り入れるかどうかを決断しましょう。

注文住宅をお考えの方へ!木材の種類について説明します!

注文住宅の購入を検討している方はいらっしゃいませんか。
そういった方の中には木材にこだわりたい方もいらっしゃいますよね。
しかし、木材の種類や特徴についてあまり詳しくない方が多いと思います。
そこで今回は、木材の種類とその特徴、木材の選び方について紹介します。
注文住宅を購入する方はぜひ参考にしてください。

□注文住宅に使われる木材の種類とその特徴について

注文住宅は使われる木材の種類によって、見た目や性質が大きく異なるでしょう。
ここでは、注文住宅で使われることの多い木材の種類とその特徴について紹介します。
ご自身の好みにあった木材を見つけていただければ幸いです。

1つ目は、スギです。
こちらは木材自体が柔らかいため、加工しやすいのが特徴的でしょう。
しかし、柔らかいという特徴から化粧材として使われることも多いです。

2つ目は、ヒノキです。
こちらも加工しやすい木として有名でしょう。
丈夫で見た目の良いことから、かなり人気が高いです。
水に強く、経年劣化しにくいため、土台や柱として使われることが多いでしょう。
建物において優れた性能を持つため、価格は高くなります。

3つ目は、ケヤキです。
こちらは耐久性に優れており、大黒柱や構造体に使用されやすいです。
硬質な木なので加工がしにくく、狂いが生じやすいでしょう。
高級な木材のため、価格は高めです。

4つ目は、ヒバです。
水や湿気、菌、シロアリに強いため、土台や構造体に使用されるでしょう。
また、雨にあたる外に使われることもあります。

5つ目は、アカマツです。
こちらは松脂(マツヤニ)が多く含まれており、耐久性が高いことが特徴でしょう。
昔から梁などの建物の骨組みに使われています。
また、十分に乾燥させた材料は、床板や壁板としても使われています。

□木材の選び方について

ここまでは木材の種類と特徴について紹介しました。
ここからは木材の選び方について紹介します。
木材にこだわりたい方はぜひ参考にしてください。

木材を選ぶ前に、家族構成やライフスタイルを確認しておきましょう。
その理由として、小さな子供やお年寄りの方がいる家庭では、硬い集成材よりも肌に優しい無垢材を使用した方が良いためです。
家族構成やライフスタイルに合わせて木材を選ぶことが重要です。

また、住宅は必ず経年劣化します。
この劣化を防ぐためには日々のお手入れが欠かせません。
そのため、汚れを落としやすいものや傷がつきにくいものを選ぶ必要があります。

業者によっては肌触りを確かめさせてくれる場合があります。
実際に肌触りを確認してみることも大事ですよね。
そういった場合は確認させてもらうようにしましょう。

□まとめ

今回は、注文住宅を購入する方に向けて、木材の種類とその特徴、木材の選び方について紹介しました。
それぞれの木材の特徴を理解して、ご自分にあった木材を選んでみてください。