注文住宅をお考えの方へ!床暖房の費用について解説します!

注文住宅を建てるときに、床暖房は希望される方が多い設備です。
床暖房のある部屋はすごしやすいですよね。
特に冷え性の人や寒がりな人には嬉しい設備でしょう。
しかし、設置費用は心配ですよね。
長野県で自然素材にこだわる家づくりをする当社が床暖房の費用について紹介します。

□床暖房の概要とメリットを紹介します

床暖房は足元から空気を暖めてくれます。
エアコンやストーブでは空気が乾燥してしまいますが、床暖房なら空気の乾燥を防げます。
足裏から温めてくれるので血流も整えてくれますね。
人間のふくらはぎは第二の心臓と言われていますが、冬場は足から冷えてしまいます。
エアコンをつけてもしばらくは冷たいでしょう。
床暖房で過ごすと足元から温めてくれるため、足がむくみにくくなるでしょう。

床暖房には電気ヒーター式と温水循環式があり、共通のメリットは最初に書いたように、空気を汚さない、乾燥させないことや、足のむくみの改善になることでしょう。
それぞれ異なったメリットもあるので、ひとつずつ見ていきましょう。

*電気ヒーター式のメリット

電気ヒーター式は初期費用が安いです。
工期も短期間で施工できるので安心ですね。
また、狭いところや、一部の床にのみ設置できます。

*温水循環式のメリット

温水循環式はランニングコストが低いです。
再生可能エネルギーも熱源として利用できます。

□床暖房の費用はいくらでしょう

床暖房の初期費用は、床暖房にする床の広さによって異なりますが、相場としては10万円から60万円ほどです。
電気ヒーター式、温水循環式によってさらに下記の金額が追加されるので気をつけましょう。

電気ヒーター式床暖房の場合は、1畳につき5万円から7万円です。
10畳なら50万円から70万円、20畳なら100万円から140万円かかります。
この金額に初期費用があわさるので、10畳で60万円から130万円、20畳なら110万円から190万円になりますね。
温水循環式床暖房の場合は、1畳につき6万円から8万円となります。
10畳なら60万円から80万円、20畳なら120万円から160万円かかります。
この金額に初期費用があわさるので、10畳で70万円から140万円、20畳なら130万円から240万円になりますね。

先程説明したように、温水循環式は電気ヒーター式に比べてランニングコストが低いので、今お金があり長く住むなら温水循環式、今費用を抑えたいなら電気ヒーター式がおすすめです。

□まとめ

床暖房のメリットと費用についてご理解いただけましたでしょうか。
冬場の暖房の中でも、床暖房は体に良いです。
健康はお金で買えませんが、予防はできます。
是非床暖房を設置して、快適で健康な生活をおくりましょう。